事務所概要

ホーム > 事務所概要

ごあいさつ

 竹久保公認会計士・税理士事務所は、神奈川県内で48 年の業務実績のある弁護士法人小田原三の丸法律事務所の提携事務所として、平成26年に開設された会計事務所です。現在は法律事務所と連携し、相続・贈与や資産譲渡など、資産税分野に特化した独自の会計・税務サービスを提供しています。
 当事務所では、常に最新の国内外の会計・税務情報の習得と、中堅・中小企業の国際化やIT 化に対応できる会計人材の育成を目的とした専門研修制度を構築し、会計・税務・法務を交錯する案件に対して、他の専門家と共同で機動的かつ組織的なワンストップサービスの実現を目指し士業ネットワークを形成しています。
 現在は、会計基準や税法の多様化・複雑化に伴い、特定の専門分野に強みのある公認会計士・税理士が選ばれる時代となっています。私たちは会計・税務のプロフェッショナルとして、常に時代の動向を察知し、高いサービス品質を武器に、地域の皆様から信頼され選ばれる会計事務所を目指していきたいと考えています。

事務所概要"

事務所名
竹久保公認会計士・税理士事務所
代表者
竹久保 智之(公認会計士 税理士)
加入機関等
日本公認会計士協会(登録番号:32545)
東京地方税理士会 (登録番号:128378)
認定経営革新等支援機関(中小企業庁)
横浜商工会議所
所在地
〒250-0012
神奈川県小田原市本町1 丁目2 番10 号 竹久保ビル4 階

【電車でお越しの場合】
JR新幹線・東海道線、小田急線、箱根登山線、大雄山線 小田原駅東口より 徒歩7分
(お堀端通り、ハローワーク裏側)【お車でお越しの場合】
小田原厚木道路 荻窪ICから5分
西湘バイパス 小田原ICから3分お車でお越しの方は、小田原三の丸法律事務所の駐車場(1番~10番)をご利用下さい
案内図
TEL
0465-20-3502
開設
2014 年8 月31 日
オフィスアワー
9:00~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日を除く)
人員
公認会計士 ・税理士
    1 名
税理士試験科目合格者
(簿記論・財務諸表論)
1 名
スタッフ
2 名
計 4名
対応エリア
神奈川県・東京都・静岡県東部
提携事務所
弁護士法人 小田原三の丸法律事務所
(弁護士 14名 事務員 26 名 計40名)

代表者プロフィール

 2000 年3 月に近畿大学卒業後、東証1部に上場する都市銀行系証券会社に入社。ファイナンシャル・プランナーとして、大阪と横浜の支店で資産家向け金融商品の営業を経験した後、東京の事業法人部門で上場企業のファイナンスや運用に関する提案業務に従事。退職後、会計事務所勤務などを経て、2010 年公認会計士試験に合格。東京実務補習所へ入所と同時に公認会計士事務所で法定監査業務に従事。2014 年8 月に竹久保公認会計士事務所を開設。同年10 月に税理士登録。
専門分野
■ 相続・贈与・譲渡に関する税務
■ 金融資産運用設計、金融・証券税制
■ 事業承継・株式価値評価
■ 会社法に関するコンサルティングなど
資格試験等合格実績
■ 公認会計士試験
■ ファイナンシャル・プランナー(AFP)
■ 証券外務員 一種・二種
■ 証券アナリスト試験 経済・財務分析(一次レベル)
■ 変額保険販売資格
■ 日商簿記検定1 級

ごあいさつ

 竹久保公認会計士・税理士事務所は、神奈川県内で48年の業務実績のある弁護士法人小田原三の丸法律事務所の提携事務所として、平成26年に開設された会計事務所です。現在は法律事務所と連携し、相続・贈与や資産譲渡など、資産税分野に特化した独自の会計・税務サービスを提供しています。
 当事務所では、常に最新の国内外の会計・税務情報の習得と、中堅・中小企業の国際化やIT 化に対応できる会計人材の育成を目的とした専門研修制度を構築し、会計・税務・法務を交錯する案件に対して、他の専門家と共同で機動的かつ組織的なワンストップサービスの実現を目指し士業ネットワークを形成しています。
 現在は、会計基準や税法の多様化・複雑化に伴い、特定の専門分野に強みのある公認会計士・税理士が選ばれる時代となっています。私たちは会計・税務のプロフェッショナルとして、常に時代の動向を察知し、高いサービス品質を武器に、地域の皆様から信頼され選ばれる会計事務所を目指していきたいと考えています。

事務所概要"

事務所名
竹久保公認会計士・税理士事務所
代表者
竹久保 智之(公認会計士 税理士)
加入機関等
日本公認会計士協会(登録番号:32545)
東京地方税理士会 (登録番号:128378)
認定経営革新等支援機関(中小企業庁)
横浜商工会議所
所在地
〒250-0012
神奈川県小田原市本町1 丁目2 番10 号 竹久保ビル4 階

【電車でお越しの場合】
JR新幹線・東海道線、小田急線、箱根登山線、大雄山線 小田原駅東口より 徒歩7分
(お堀端通り、ハローワーク裏側)【お車でお越しの場合】
小田原厚木道路 荻窪ICから5分
西湘バイパス 小田原ICから3分お車でお越しの方は、小田原三の丸法律事務所の駐車場(1番~10番)をご利用下さい
案内図
TEL
0465-20-3502
開設
2014 年8 月31 日
オフィスアワー
9:00~12:00 / 13:00~17:00(土日祝日を除く)

人員

公認会計士 ・税理士
1 名
税理士試験科目合格者
(簿記論・財務諸表論)
1 名
スタッフ
2 名
計 4名
対応エリア
神奈川県・東京都・静岡県東部
提携事務所
弁護士法人 小田原三の丸法律事務所
(弁護士 14 名 事務員 26 名 計40名)

代表者プロフィール

 2000 年3 月に近畿大学卒業後、東証1部に上場する都市銀行系証券会社に入社。ファイナンシャル・プランナーとして、大阪と横浜の支店で資産家向け金融商品の営業を経験した後、東京の事業法人部門で上場企業のファイナンスや運用に関する提案業務に従事。退職後、会計事務所勤務などを経て、2010 年公認会計士試験に合格。東京実務補習所へ入所と同時に公認会計士事務所で法定監査業務に従事。2014 年8 月に竹久保公認会計士事務所を開設。同年10 月に税理士登録。
専門分野
■ 相続・贈与・譲渡に関する税務
■ 金融資産運用設計、金融・証券税制
■ 事業承継・株式価値評価
■ 会社法に関するコンサルティングなど
資格試験等合格実績
■ 公認会計士試験
■ ファイナンシャル・プランナー(AFP)
■ 証券外務員 一種・二種
■ 証券アナリスト試験 経済・財務分析(一次レベル)
■ 変額保険販売資格
■ 日商簿記検定1 級
事務所概要 事務所概要
コンテンツ
  • コンセプト
  • サービス内容
  • お知らせ
  • 事務所概要
  • 提携事務所
  • コンテンツ
  • コンセプト
  • サービス内容
  • お知らせ
  • 事務所概要
  • 提携事務所