こんにちは、事務スタッフの正井です。
最近、森下典子さんの著作、日日是好日が映画化されることを知り、
茶道に関心がある方が増えているのかなと感じたので、
今日は、板橋の駅近くにある松永記念館をご紹介したいと思います。
こちらは、小田原の三茶人と呼ばれる実業家の方々の一人、松永 耳庵(安左エ門)さんご自宅だった場所で、当時お住まいだった老欅荘を見学することができます。
この方は、魯山人のエッセイの中ですごく褒められていたり、
箱根のはつはなそばには、ご近所の方にそばをふるまってお茶会をされたときのお写真などがあり、
とても素敵な方だったのかなぁと思っています。
また、庭園内に同じく三茶人の一人である野崎幻庵さんのお茶室(葉雨庵)なども移築されており、
外観のみですが見学することができます。
12月3日で終了してしまいますが、現在は益田鈍翁さんと横井夜雨さんの企画展も行われており、
小田原の三茶人全員に一度に触れられるよい機会なのではと思います。