こんにちは。所長の竹久保です。
8日間の休暇を取って、タイ・プーケットに行ってきました。
今回のメインは初めて行くプーケットとそこから1時間くらいで行けるピーピー諸島です。
久しぶりの海外でのんびりしてきました。
学生時代からおそらく5回目のタイ旅行なのですが、ここ20年くらいのタイの経済発展は著しく、
物価水準も都市部と観光地では日本より高い印象です。
まず初日はバンコクから90分くらい乗り合いタクシーでいけるアユタヤです。のんびり遺跡を観て周りました。こちらはかなり暑いです。
帰りは乗り合いタクシーでバンコクへ。人数が集まってじゃないと出発してくれません。
小腹がすいたので、エビワンタンを注文しました。
麺は入っていなかったです。タイの料理は必ずパクチーが入っています。
3日目バンコクに戻り、朝食はタイのマクドナルド
手を合わせて迎えてくれました。
3日目のランチ イカとエビが入っていて基本的にごはんとからめて食べます。かなりおいしいです。
ここでもしっかりパクチーが入ってます。
3日目夜です。早くもタイ料理が少し飽きてきたので、夜は洋食にしました。
4日目の朝はマンゴーシェイク その場で100%ジュースが飲めます。これからプーケットに向けて空港へ移動します。
場所は電車のアソーク駅近くで。
バンコクから飛行機で1時間プーケットに来ました。
島の中心地である、パートーンビーチから少し離れたリゾートホテルを予約しておきました。
静かにのんびりできました。
4日目~7日目はプーケットとピーピー島を観光しました。
DSC_0282
ピーピー島はレオナルドディカプリオ主演の映画「ザ・ビーチ」の舞台となった島です。
当日はプーケットの中心、パートーンビーチ沿いの旅行会社で一日ツアーを申し込み、
ボートで1時間ほどゆられて島に到着、途中シュノーケリングなどの時間もあり、かなりハードなツアーとなりましたが、貴重な体験ができました。
写真は有名なマヤビーチ
プーケット最後の夜はトムヤンクンとパイナップル入りのチャーハン
タイの定番料理です。
ということで、8日間タイ旅行を楽しんできました。
最後にタイの会計制度についてです。
タイにも公認会計士制度があり、約9000人の公認会計士が登録されています。
日本と違いすべての事業法人が決算期に公認会計士の会計監査を受けないといけないとのこと。
また、タイの給与所得者の年末調整制度がないため、自分で3月末までに所得について確定申告をする必要があるみたいです。
そのため、タイ国内では公認会計士が不足しているみたいです。
タイにも日本の会計事務所が多数進出していて、日本からタイに進出する企業に対し、現地の会計や税制についてアドバイスをしたりする業務を行っています。
平成29年度の営業日も今日で最後です。
8日間の休暇でリフレッシュできたので、また来年度に向けて仕事を頑張りたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。。